
仕事で履ける、シューズを教えて



学校で使えるシューズも‼



使いやすい、白シューズを紹介します



助かります
履く時間が長いシューズは、ちゃんとしたものを。
買い物や、旅行、外出などで使う、普段履きのシューズは大切です。
ですが、同じくらい、それ以上に、仕事で履いているシューズも大切です。
【こんな職種の方が履いています】
- 医師
- 看護師
- 介護スタッフ
- 保育士
- 学校の先生
- 事務職
- 学生さん(小学生~高校生)



仕事の靴だし、安くて良いよ



平均4時間~8時間、履いているシューズです。
ちゃんとしたシューズは、疲れにくいですよ。



じゃあ、試してみます!
小学生の足の平均サイズ
7歳~8歳の足の平均サイズ
足のサイズ:19~20㎝
9歳~10歳の足の平均サイズ
足のサイズ:21~22㎝
11歳~12歳の足の平均サイズ
足のサイズ:22~24㎝
女性の足の平均サイズ
平均のレングスサイズ:23.0~24.0㎝
平均のウィズサイズ:D~E
下のおすすめシューズを見る前に、再度お願いです。
必ず、あなたのサイズに合うシューズを選んで下さい!!
機能的シューズを履けば、OK!
ではありません!
足のサイズを測ってから買おう
お住まいの都道府県の、シューズフィッティングをしてくれるお店でサイズ測定、をしてもらいましょう。
そのときに必ず、
レングス(靴のサイズ)、ウィズ(横幅のサイズ)
を聞いてください。
内履きシューズ
上履きCP BABY2



まずは、保育園などの内履きです!




↑詳細は、ボタンをタップ
品番:1144A322-100
サイズ展開は、13.0㎝~15.5㎝。
ウィズサイズは、STANDARD (E~2E相当) です
自分の足のサイズを一度、試し履きしてみて下さい。
上履きCP MINI 2



次は、保育園~小学生の内履きをご紹介!






↑詳細は、ボタンをタップ
品番:1144A324
サイズ展開は、16.0㎝~22.0㎝。
ウィズサイズは、STANDARD (E~2E相当) です
上履きCP Jr



次は、小学生高学年の内履きをご紹介!




↑詳細は、ボタンをタップ
品番:1144A323
サイズ展開は、22.5㎝~25.0㎝。
ウィズサイズは、STANDARD (E~2E相当) です
JOLTシリーズ レディース



中学生・高校生の通学&内履きシューズです



仕事でも使いやすいシューズです






↑詳細は、ボタンをタップ
品番:JOLT4
サイズ展開は、22.0㎝~26.0㎝。
ウィズサイズは、E・2Eです
色は、13色展開です。
コスパが良いので、仕事用で使われる方も多いです



看護師さん・介護スタッフの方が使っていますね
ボタンをタップすると、サイズ・色・価格などの情報が詳しく分かります
気になる方は、チェックしてみて下さい



Eと2Eどっちが良いの?



これは、測定が必要ですね
お住まいの都道府県の、シューズフィッティングをしてくれるお店でサイズ測定、をしてもらいましょう。
試し履きは大切ですが、感覚だけで決めてしまうと失敗することもあります。
十分に気を付けて購入しましょう。
ナースウォーカー203






↑詳細は、ボタンをタップ
品番:1271A032
サイズ展開は、21.5㎝~29.0㎝。
ウィズサイズは、3Eです。
自分の足のサイズに合ったもので、試し履きしてみて下さい。
ボタンをタップすると、サイズ・色・価格などの情報が詳しく分かります!
気になる方は、チェックしてみて下さい☆



私は3Eサイズなので、良かった!



自分に合ったサイズのシューズを選びましょう
MIZUNO(ミズノ)
MIZUNO(ミズノ)からも、仕事で使える白シューズが出ています!
ミズノのシューズは、比較的、幅が広いタイプが多いようですので、ご自身の足の横幅としっかりと合わせながら、試し履きをしてみて下さい。
マキシマイザー






↑詳細は、ボタンをタップ
品番:
サイズ展開は、21.0㎝~30.0㎝。
ウィズサイズは、3Eです。
自分の足のサイズに合ったもので、試し履きしてみて下さい。
画像をタップすると、サイズ・色・価格などの情報が詳しく分かります
気になる方は、チェックしてみて下さい



私はDなんだけど3Eでも良いの?



それは、ダメです。
自分のウィズに合ったものを買いましょう
その他メーカー
現在、確認中です。。
機能的シューズが、確認でき次第、更新していきます!
仕事中のサンダルを、シューズに変更するだけで、疲れにくくなる方も多いです。
子供の内履きシューズと同様、ママさんの仕事のシューズも、きちんとしたものを買いましょう。
シューズの選び方を、まだ見ていない方は、しっかりと確認しておいてください。

