MENU

【要注意】間違えやすいシューズ選び3条件

スッと履ける靴を選ぶ

まず、足がスッと靴に入る=靴が足よりもかなり余裕がある。と、ご理解下さい。
つまり、

足がスッと靴に入る=足がスッと靴から脱げる

です。という事は歩くときに足を動かす度に靴が脱げそうになる。
という事です。
靴の本来の目的の中には、

『歩く動きを助ける』

という面もあります。
ですが、この靴では、全然スムーズに歩けません。
スムーズに歩けないと、足に余計な力・ストレスがかかるので、痛みが出ます。
なので、こんな靴は選ばないで下さい。

ゆったり履ける靴を選ぶ

足にゆとりがあるのってダメなの?

この選び方をしている人は、多いと思います。
シューズを履いた時の感じが、サンダルなどを履いたような、ゆったりとリラックスできる靴を選ぶ。

どこが悪いか分からないけど、、、

ゆとりのある靴で歩くのは、、、やめてください。
それは、

ゆったり履ける靴=サイズが大きい靴

サイズが大きい靴=足が靴の中で動く

足が靴の中で動く=足が痛くなる

この流れだからです。

足が靴の中で動くと、色々な不都合が出ます。

  • タコ(マメ)
  • 魚の目
  • 外反母趾 
  • 小紙寝指
  • 偏平足
  • 屈み指

などが起こります。

これは成長期のお子さんの足にも起こります
なので、

子供の靴を大きめサイズで買う

は絶対にやめて下さい。

ちゃんとしたサイズで選びます!

まず、デザインで決める。次に値段

おそらくほとんどの方がこの選び方をされています。
私も靴選びを知る前はこの選び方でした。
ですが、値段がお手頃であると、
・デザイン性
・靴の機能

どちらかが弱いものが多いです
ですがもし、靴のデザインが良くて、下に書いてある
❝良いシューズの条件を全てクリア❞
したシューズであれば、、。是非買ってください!

実際、デザインが素敵な靴で機能的なシューズは高いです。
そもそもお手頃な値段 では、メーカーさんは靴の機能にコストをかけられません。
なので、お手頃な値段の靴=ちゃんと見て買う靴 という事を覚えていて下さい。

良い靴の選び方には裏技があります。
特に、子供のシューズ選びには、絶対便利な裏技ですので、一度読んでみて下さい!

シェアして教えてあげて!
目次(Contents)